乙女の金沢―カフェ、雑貨、和菓子、散歩道…かわいい金沢案内 (マーブルブックス) 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 金沢は21世紀美術館が出来てから日本のアートの中心地になりつつあり、竪町、新竪町には面白い店が結集しつつあるように思う。他のガイド本と違い、乙女向けと称しているが、いえいえ、おじさんにも楽しめます。21世紀美術館などでも購入できます。
他の観光地も、金沢を見習って、美しい景観を保ちつつ(これが最も難しいが)、若者を引き付けるような文化、アート、雑貨、カフェ、喫茶店、工芸の店、映画館、骨董店を持て、歩いて町を見て回る楽しさを再発見できれば、お金のある個人客のおじさん、おばさんや外人観光客もひきつけられるようになるのになあ、としみじみ思う。
他 |
走れ!まるる ステキな石川みぃ?つけた 価格: 1,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 女の子が好きなものばっかりでてる?*^▽^*
さっそく、内灘にある道の駅にいって
この本で紹介されていた白い大判焼きを買って食べました。
景色もすごく良くてうわぁ?☆>▽<☆ってw
ちなみに外にうさぎも4羽いて癒されました?。
この本にでてる神社をみて、神社めぐりもたのしいかも?って思いました。
それぞれの神社で売ってるお守りも特色があっておもしろいな^^
女子はマストバイだとおもいます。
|
|