小池里奈写真集『sabrina』 (サブラDVDムック) 価格: 2,625円 レビュー評価:3.5 レビュー数:9 まずピントが甘かったり、解像度(?)が低かったりで、「ぼやけた写真」ばかりなのだ。
それに加えて、モデルも魅力がない、または魅力を引き出せていない(両方だと思う)。
表紙を見て買ってしまったが、内容はかけ離れていると言っていい。
ほんと、しょーもない買い物だった。 |
里奈色 4‐seasons‐―小池里奈写真集 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 磨きがかかってきた感じ。
個人的には十五歳・夏の私服で
街を歩いてる写真が好きです。
ムッチリ太ももが可愛い。
水着も勿論いいけど何気無い仕草や
時折見せる大人っぽい表情が
素材の良さを感じずにはいられない。 |
|
仮面ライダーキバ VOL.9 [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 自分に相応しいバイオリンが見つからない。
そう真夜に告げる音也だが、彼女は無いなら自分で作ればいいと助言する。
だが、彼女がファンガイアであることを知るドッガの行動によってついに音也はそのことを知ってしまう。
しかし、それをなんでもないことのように、真夜と音也はバイオリンを作り始めた。
まるで何かに憑かれたようにバイオリン製作に励む音也を見かねたガルルが忠告をするも彼は聞き入れない。
やがて完成したバイオリン。
だが真夜は、まだこのバイオリンには魂がこもっていないという。それを聞いた彼は、完成 |
仮面ライダーキバ Volume12 [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:2.0 レビュー数:6 まず、最初に、私は脚本家の方のファンです。
それでも、このキバの結末は・・・弁解できません、してはいけないと思います。
結局、親子2代のストーリーが途中で整合性が取れなくなったため
渡くんのタイムスリップネタを入れたとしか思えない展開でした。
しかも話の収拾がつかないのを見越してか、最後は放置状態。
これではあまりにも視聴者、作品にかかわった俳優さん、スタッフに失礼だと思います。
しかも、投げっぱなしの最終回の悪弊は後番組のディケイドにも受け継がれて・・・ああ。
過去編、現代編のお |
劇場版 仮面ライダーキバ 限定 [DVD] 価格: 7,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 DISK1にはまぁTVスポットなり試写会なり舞台挨拶なりメイキングなり無難な特典映像が満載。 これだけだったら評価は★★★なんだが DISK2が素晴らしい。 四夜トークショーの1986ナイトと2008トークショー、素晴らしいよ・・・ 腹抱えて笑ったのは村田充の緊急参加。 最初は客席に居たらしい (気づけよ周りの人) んで1986ナイト後半戦に参加。 松田さんに成り代わって「誇り高きウルフェン族・・・」 とか言い出したもんだから会場は大爆笑 練習したんだって。 んで真打ち松田さんが復活。
|
小池里奈 写真集 里奈日和 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 一年で少し肉付きした感じ。
少し女っぽくなった。
最初のほうに涙目の写真があるが
それが妙にソソる。
無理矢理してるシーンを想像してしまう。
他の写真も無論、抜群である。 |
東映ヒロインMAX Vol.7 (タツミムック) 価格: 1,365円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 須藤美羽こと杉本有美ちゃん目当てで購入。 いやスバラシイ、グラビア本ではないのでなんか写真は決して大きくないのだが、実にいい表情ばかり載っているのですよ。これは買って損なし。
|
G(グラビア)ザテレビジョン vol.11 (カドカワムック 273 月刊ザテレビジョン別冊) 価格: 980円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 ひさびさに、買いました。
表紙が堀北さんだったのと、田中美保も載ってるしDVD付きだったので!
あいかわらず写真がすごくキレイで、何か上品な感じが最高です。
写真だけではなく、文字も大きく、記事なども読みやすくていいですね。
ただ、DVDが堀北さんが出てないし、田中美保さんのが、軽いインタビューのみという・・・
なめてるんでしょうか?DVD付ける意味ないですよ。
唯一、川村ゆきえさんのだけ、良かったですけど。 |
|
仮面ライダーキバ VOL.1 [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:3.0 レビュー数:31 平成ライダーは全てDVDで順に見ているので、キバは今回が初見です。
1巻を見ただけでは、まだ全然わからないことだらけです(汗)
・主人公って何者?なぜキバに変身できるの?
・あの怪獣みたいなのナニ?暫鬼さんが住んでますけどw
・保護者と公言する女の子と主人公の関係は?
・ファンガイアってそもそもなに?
これらの疑問は少しずつ明かされるのでしょうね。
響鬼までと違って、なんとなく子供向け路線が強い感じ(キバット、ガルルセイバー、怪獣など)。
これから面白くなるかどうか、まだ解らないです |
仮面ライダーキバ VOL.8 [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 評者お気に入りの先代クィーン(真夜)は32話しか出番なし、29-31話はもっぱらルーク編という第8巻。
ずっと観てきて思うのだが、この番組のメイン視聴者である子供にこの物語の重層構造というのは理解できるんだろうか? どこかで読んだところによると、子供には一つの物語のなかに異なる時間軸を相次いで提示されても意識がついていけないらしい。例えば、回想シーンなんて概念がなくて、皆同じ時間軸で起こっていることとみなしてしまうんだそうだ。となると、対ルークを巡ってゆり編と恵編が代わる代わる描かれるこの巻なんて、チンプンカンプンになるんじゃないだろうか? 時間モノでも一貫して主人公が変わらない |